2012年 高松祭り
我々、高松四七連一同は、12回目の高松まつり総おどりに参加しました。
今年は、絆を紡ぐをテーマに掲げ、メンバーの個性を繋ぎ合わせる事を考えながら本番までやってきました。
踊りでは、古人が五穀豊穣を願って歌った、正調一合まいたの歌詞から連想したアイテムとして、男性はもみ蒔きをイメージした笊を使用し、女性は扇子を使用し男性に息吹を注ぎ応援する。子供たちは、笑顔で元気いっぱい!!
各担当の皆が、高松の大動脈に一体感をもたらしてくれました。
数ヵ月間、連長という大役で毎日が、日々勉強の積み重ねだったように思います。 時には、ワクワク・・時には、ドキドキしながら当日まで気持ちを高めてきました。 総勢60名近くのメンバーを纏める事の難しさ、感謝心、思いやりなど・・・改めて人と人との繋がりを再認識する事ができた暑い夏だったと思います。
総踊り直前では、連長としての自分に気合を入れる為に発した、若干すべり気味の掛け声によって笑が起き、皆とリラックスムードで踊りをスタート出来た事がとても嬉しかったです。
そして、最後の最後まで、踊りきってくれた皆の姿に胸が熱くなりました。
Key of life
皆で語らい、皆で作り、皆で楽しむ!! 笑顔がもたらす人と人との相乗効果を、皆で分かち合えた事、誇りに思います。
これからは、この経験を次に生かし紡いでいきたいと思います。
メンバーの皆様、本当にありがとうございました。
高松四七連!! 万歳 万歳 万歳
よいしょ♪ こりゃせ♪
【田中 澄雄】
2012年 高松まつり

皆で、記念写真 ☆ナイスSMILE!!☆ いいね~♪

さぁ、行くぞ!四七連!! みんなの気持ちを紡ぎましょう♪
いざ、出陣!!!

もちろん、まつり後の打ち上げも楽しく!
盛り上がっていきましょう↑↑