[F] 四国本土ノ最北端 竹居岬
知る人ぞ知る! ? 隠れ岬
北緯34度23分 東経134度8分、四国本土ノ最北端である竹居岬は寛永年間に高松藩松平家初代藩主 頼重公が、高松城から東北の位置にあたることから高松城の鬼門の守り神として「馬頭観音菩薩」が祀られたと言われています。
今では竹居観音として親しまれています。
また砂浜の前方には、小豆島を始め大小の島々が点在しています。
好天日に恵まれた日には、とても穏やかでゆったりとした瀬戸の海を感じられます。
カップルで語るも良し! 家族でのんびり釣りも良し! 一人で物思いに耽るも良し。
そんなとっても癒されるお薦めのスポットです。
ちなみに、竹居観音寺の本堂では様々な祈祷をしてるようです!
心も体も清らかになれる場所です。

住所: 香川県高松市庵治町
平成 20年 7月 2日 田中 澄雄