[O] うどんの通(つう)
ここを知らなきゃ「ツウ」じゃない!?
うどんの国「讃岐」の家庭には、昔から食卓や台所の片隅、
また冷蔵庫の中にビニール袋に入った「うどんの玉」の買い置きがあり、
また麦茶の容器に自家製の「出汁」がいつも冷やしてある・・・。
そんな光景がどこの家庭でも一般的な光景ではなかったでしょうか?
そしてまた、それぞれの家庭で「うどんの玉買い」する、
近所の行きつけのうどん屋さんや製麺所があるはずでしょう。
今回は、そんな「うどんの玉買い」をする、我が家の昔からの行きつけのお店を紹介致します。
店の外観は昔ながらの製麺所のようで、う~ん・・・なんとも味わいのある店構え。
毎朝早くからご主人が麺打ちに励んでいます。また、調べてみると「創業40年」余りだそうです。
なるほど、どおりで僕の小さい頃からこのお店の記憶があるはずです。
・・・まぁ、皆さんに「うどん」についての能書きは必要ないかと思いますが
「オレはうどんのツウじゃ!!」と豪語される方は、是非とも一度言ってみてくださ~い!!
・・・ちなみに僕は毎週食べているので「うどんのツウ」だと自負しています(笑)
営業時間
<平日、土曜> 9:00~14:30
<日、祝> 午前中のみ玉売り 連休に営業アリ
<定休日> 日、祝
<席数> 30席
<駐車場> 5台程度


住所:高松市香川町川東上1580
電話番号:087-879-4276
ランドマーク:消防署「香川分署」前
平成 23年 1月 20日 川原伸昌